メインコンテンツへスキップ

Java Virtual Machineがmgerror.logに記録される

コメント

3件のコメント

  • Tanda

    AIS川島さん、

    そのエラーは、MagicがRIAをJavaで実装していた頃の名残だと思います。下位互換性のために設定が残っているのだと思いますが、64ビット版のJavaがインストールされていると、Magicがそれに対応していないため、環境変数のエラーが出るのだと思います。

  • AIS川島

    TOP@kawaです。

     ご回答ありがとうございます。出力しないようにするには64ビット版のJAVAを消す、ということでしょうか?

    表示しない方法はありますでしょうか?

     

  • Tanda

    AIS川島さん、

    Magic.iniに [MAGIC_JAVA] というセクションがあって、ここを見ると「JAVA_HOME_64=」という行があるので、64ビット版も意識していそうな気がするのですが、該当のエラーによると、「32ビット版しか使えません」という表記になっているのですよね。

    どこか、矛盾しているような気がします。

    とりあえず、このセクションをいろいろテストしてみられてはいかがでしょうか?

サインインしてコメントを残してください。