メインコンテンツへスキップ

Windows2022のRemoteApp、ズーム後、元のプログラムがアクティブにならない

コメント

8件のコメント

  • nkmt

    商品マスタなどの検索画面などのタスク後処理で、Alt+Tabの発行でもしようかなと思いました。
    試していませんけども。
    追記:駄目でした。

  • Tanda

    nkmtさん、

    参考になるかどうか分かりませんが。

    https://jpwinsup.github.io/blog/2023/09/12/RemoteDesktopService/RemoteAppActiveWindow/

  • nkmt

    tanda様 お世話になっております。
    レスポンスありがとうございます。
    昨年 9/12のマイクロソフトの情報ですね。
    Windows Updateを実行して、いつか直るのを待つしかないですかね。

  • nkmt

    今回は、Windows Server 2022上に、
    Hyper-VでWindows Server 2022を動かし
    そのHyper-V上のWindows Server 2022のWorkgroup Serverで
    ターミナルサービスの接続デバイスライセンスで、
    xpa4.7をRemoteAPPで使うとしたのですが、
    Hyper-V + Windows Server 2022 改め
    Hyper-V + Windows Server 2019 にするしかないかもしれません。
    OSがダウングレードしてくれたらいいのに。

  • nkmt

    この件、リモートAPPで使っている人だけ
    ウィンドウタイプ 1 D=デフォルト とし、


    それ以外の人は
    ウィンドウタイプ 2  S=SDI
    のまま動くよう式設定をしたいと思います。

    7ケ月経過していい案を思いつきました。

    全部が全部自分の客がリモートAPPではありませんが
    そろそろ2022サーバーへのリプレイスが始まっていきますので。

  • msjadmin

    nkmtさん

    2024/10/08以降に提供されたマイクロソフトのセキュリティ更新プログラムを適用することにより、この現象が解消されることを確認いたしました。

    Magic xpaテクニカル情報 2004501で公開されています

     

  • nkmt

    msjadmin様
    大変お世話になっております。それはすばらしい情報です。恥ずかしながら知りませんでした。
    助かりました。お客様がデグレードせずに良かったです。
    マイクロソフトさんもありがとうです。

  • nkmt

    Windows Server 2022 STD + Remote APP + Magic uniPaaS V1 Plus

    Win 11 のPCで、Remote APPでそれを実行しました。

    SDIの売上伝票入力PGから、選択PG(得意先マスタ検索画面や商品検索画面)を開いて
    マウス操作する事なく、普通の操作で無事呼出元のSDIの売上伝票入力部分に
    フォーカスが戻りました。

    現地業者様設置の新品サーバーですが、Windows Server 2022 Standardで 21H2 になってます。

サインインしてコメントを残してください。