メインコンテンツへスキップ

明細テーブルの前行No取得

コメント

3件のコメント

  • sudo

    umemoriさん

    こんにちは

     

    レコード前処理で処理します。

    2つの変数AとBを用意し、

    Aにー1、Bに0をタスク前処理でセット

    レコード前処理でAにBを

    Bに現レコード№をセットすると、Aが前のレコード情報となります。

     

    いかがでしょうか?

  • umemori

    sudoさん

    ありがとうございます。変数2つ利用すればできそうです。

  • Tanda

    sudoさん、

    レコード前処理を使うというのはすぐに思いつくのですが、変数を2つ用意するというのは画期的なアイデアですね。すばらしいと思います。

サインインしてコメントを残してください。