
ogasawara
- 合計アクティビティ 34
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 6
アクティビティの概要
ogasawaraさんの最近のアクティビティ-
ogasawaraさんがコメントを作成しました:
ありがとうございます。ポートを分けて使用するようにします。
-
ogasawaraさんがコメントを作成しました:
いつもありがとうございます。1つ目はインターネットビルダでサーバー名を入れるところで自動で コンピューター名.URL になっていたのでそのままAPKを作成したのが原因でした。コンピュータ名を 削除したら繋がりました。2つ目も同じく自動のままだとアプリケーションプールの名が入り Magic47Scripts_RCになっていたのですがこれでいいのかと思ったらやはりだめでした。 _RCをDevPr...
-
ogasawaraさんがコメントを作成しました:
サーバーには繋がりましたがMGrqispi.dllが見つからないエラー(404) になりました。IISの設定はチェックしましたが問題はないと思うのですが
-
ogasawaraさんが投稿を作成しました:
MagicxpaRIA4.7を追加し3.1からの移行を行っていますがアンドロイド端末でつながらない
WINDOWSSERVER2019にRIASERVER3.1をいれてWINDOWS用とアンロイド用PGを起動させていて今回RIA4.7をインストールし3つ目を起動させました。(アンドロイド用)しかし APKをモバイルにインストールするとCannot access the serverのエラーがでます。 RIA4.7はブローカーのアプリにはあるので起動しているようです。APKもエラーなく作成...
-
ogasawaraさんがコメントを作成しました:
皆様 色々教えていただきありがとうございました。 ようやく完成しました。
-
ogasawaraさんがコメントを作成しました:
外部コールでOSコマンドで'http://XXXXXX/XXXX/'&TRIM(変数曲名)&'.mp3'で再生できました。ありがとうございました。
-
ogasawaraさんがコメントを作成しました:
外部コールでOSコマンドで'http://XXXXXX/XXXX/'&TRIM(変数曲名)&'.mp3'で問題なく動きますよ とのこと再度やってみます。色々やってぐちゃぐちゃになっているせいかもしれません。 ありがとうございます。
-
ogasawaraさんがコメントを作成しました:
はい、&TRIM(曲名)&もやりましたが http://XXXXXX/XXXX/.mp3' と曲名が 空白になりエラーがでました。ファイルの項目に'http://XXXXXX/XXXX/.a.mp3' をMAGIC 側で作成し送るテストはまだしていません。日中はWEBサーバーをとめられないので
-
ogasawaraさんがコメントを作成しました:
はい a.wavは重いのでa.mp3でやることにしました。 曲名をデータで変数で送るとダメだったので'http://XXXXXX/XXXX/.a.mp3' で送るテストをしてみますが 'http://XXXXXX/XXXX/'&変数曲名&'.mp3' は変数が読めないようでだめでした。 &がだめなのですかね。アスキー文字に変換すればいいのでしょうか 色々教えていただき助かっています。
-
ogasawaraさんがコメントを作成しました:
色々とご迷惑をかけましたがA.mp3をa.mp3に変えたことかファイルを読み取り専用にしたこと mp3ファイルを自分で作成したものに変えたことのどれかがよくて外部コールでOSコマンドで http:XXXXXX/XXXXX/a.mp3もwav も起動するようになりました。 ありがとうございました。