
tanda
- 合計アクティビティ 1745
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 1ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 377
アクティビティの概要
tandaさんの最近のアクティビティ-
tandaさんがコメントを作成しました:
8インチでの起動は、当時のCP/M-86やMS-DOSのパソコンでもありましたね。今でも8インチディスクは記念に取ってあります(笑
-
tandaさんがコメントを作成しました:
そうですね、30年くらい前から、COBOLからdbMAGICに転向してこられた方が多かったですね。今でも記憶にあります。
-
tandaさんがコメントを作成しました:
そうですね、明示的に手動で設定したほうが効率がいいかもしれませんね。
-
tandaさんがコメントを作成しました:
そうですね、予算との釣り合いが一番難しいところですね。
-
tandaさんがコメントを作成しました:
私はいつもデフォルトのままの「2,147,483,647MB(2PB)」で使用していますが、特に意識したことはないです。この値はOSが認識できる最大値だそうで、必要に応じて可変するらしいですね。
-
tandaさんがコメントを作成しました:
nkmtさん、全廃ですか。すごいですね。
-
tandaさんがコメントを作成しました:
たしかに、フォームはVisual Studioベースになってから、いろいろと変わっていますね。
-
tandaさんがコメントを作成しました:
私は、40年以上前は汎用機やオフコンの利用者側の経験しかありませんでしたので、当時そんな事情があったとは知りませんでした。勉強になりました。
-
tandaさんがコメントを作成しました:
ちなみに、オリジナルビルドを行うには、Magicに添付されているウィザードの「インタフェースビルダー」を使うか、あるいはAndroid Studioを用いてこれを行います。どちらの方法でも、自分の好きな方法で実行できますよ。
-
tandaさんがコメントを作成しました:
アプリのパッケージ名を変えてやれば、何個でも登録することができますよ。パッケージ名を変えるには、オリジナルビルドを行う必要があります。ビルド用のソースコードはMagicのインストールフォルダの「RIAModules\Android」に保存されていますよ。