AY001

  • 合計アクティビティ 10
  • 前回のアクティビティ
  • メンバー登録日
  • フォロー 0ユーザー
  • フォロワー 0ユーザー
  • 投票 0
  • サブスクリプション 3

アクティビティの概要

AY001さんの最近のアクティビティ
  • AY001さんがコメントを作成しました:

    コール先プログラムのタスク後処理の段階で想定したデータが入ってきていますか? また、コール先プログラムを単独実行した時の結果はどうなっていますか?

  • AY001さんがコメントを作成しました:

    デバックモードを使用して確認するのはいかがでしょうか。 また、コールする際に式を使用している項目はコール先でパラメータを更新してもコール元の変数は更新されないと思います。 デバッガを使用してデバッグするには

  • AY001さんがコメントを作成しました:

    ご回答ありがとうございます。 ImageCacheSizeは-1に設定してみましたが、画像は変更前のままでした。ヘルプのMagic xpa 2.x以降との違いでImageCacheSizeはサポートされなくなりましたとあるので今は使えない環境設定なのでしょうか。 画像変更時にImageReload関数組み込んでみたら想定していた動作になりました。

  • AY001さんが投稿を作成しました:

    イメージコントロールの動作について

    イメージファイル名を指定して、イメージコントロールに表示するプログラムを作成したのですが、イメージファイル名はそのままでイメージファイルの画像だけ変更した時に、イメージコントロールの画像変更前のままになってしまいます。Magicを一度再起動して再度実行しないと変更後の画像が表示されません。                      対処方法ご存じの方いらっしゃいますでしょうか。

  • AY001さんがコメントを作成しました:

    私のお客様も頂いた情報を元にhosts設定してみたら速度難改善しました。                                                        hosts設定前と設定後で比べた際に、目に見えて表示速度が速くなりました。                    貴重な情報ありがとうございました。  

  • AY001さんがコメントを作成しました:

    質問なのですが、テーブル存在チェックNoに設定した際、DB上にテーブルが無い状態でそのテーブルを使用しているプログラムを実行した場合、テーブル未存在エラーで強制終了するのでしょうか。DBDel関数を使用してデータ削除しているプログラムがあるのですが、SQLServerを使用する場合はDBDelではなく、削除モードやTRUNCATE等でデータだけ削除した方が良いのでしょうか。  

  • AY001さんがコメントを作成しました:

    こんにちは。 私の担当しているお客様(xpa 4.9、Actian14)の環境でも24H2を適用した端末で現象が発生しているようです。バッチプログラムにかかる時間が倍くらいになったと報告がありました。