Magic Optimizerデモ動画をYouTubeで公開
-
動画ありがとうございます。
データのクロスリファレンスでは、読込、書込の選択は、Optimizer10にもあるんですね。
昨日は勘違いをしておりました。
新しい Ver11 は、OptimizerからMagic開発画面へジャンプする点など便利になっているので楽しみですね。 -
Magic xpa 4.6プロジェクトにも対応するMagic Optimizer 11は、6月26日から発売開始です!
Magic Optimizerを標準ツールとして社内の全マジシャンが利用しているパートナー様もいらっしゃいます。
ReportsMagicに次いで、よく使われているツールなのです。
サインインしてコメントを残してください。
コメント
2件のコメント