
竹本 靖夫
株式会社エゾスタイル 006-0011 札幌市手稲区富丘1条6丁目16-3 グローハウス2号館 B号 011-215-4177 011-351-1622 Mail takemoto@ezo-style.com Url https://ezo-style.com
- 合計アクティビティ 93
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 32
コメント
竹本 靖夫による最近のアクティビティ-
muka さんこんにちは! そうなんです。デフォルトだとサイズをピクセルで決めるので使いづらいんです。そこでカスタムオーバーレイといって「通常のオーバーレイはつかいません」という仕様です。 オーバーレイは src\app\magic\Common\custom-overlay を使うように変更しています。 そこで作ったものを app.module.ts から呼び出して「常にこっちのオーバーレ...
-
Pu さん Team Foundation Version Controlです。 自社はもちろん、複数の会社間でのMagicの開発もこちらで行っておりますー。
-
以前Magic+Gitをつかっていました。 Magicに関しては現在つかっていません。理由はチェックイン、チェックアウトの機能が見当たらなかったので複数人で同時にデータリポジトリなどを修正できることによります。 もちろんコンフリクトが発生して壊れる現象が起きました; なので一人で開発して履歴をとる分にはいいかなーとおもいました。 現在MagicはAzureDevOps、Angularのソース...
-
kanai さんこんばんは。 「src/app/app.component.htmlでは確認できた」とのことですので リンク先のプログラムを確認すると app.module.tsに import { HighlightDirective } from './highlight.directive';・・・・・ AppComponent, HighlightDirective ...
-
muka さんこんにちは! ちょっとでも参考になってWebClientが広まればうれしいです。 1. よく上書きして「ひーーーー;;」ってなったもので。 2. 弊社は基本「R=繰り返し可能な項目」でやっています。 「H=HTMLテーブル」だと基本Tableタグを使用するのでスマホなどレスポンシブな画面には使いにくいという判断です。 そこでBootstrapなどを使用しdivタグでゴリゴリ書い...
-
kido さん。 1.Chromeのキャッシュを全削除 2.Web_Client_Cacheフォルダの中身を全削除 ではいかがでしょうか?? Edgeはうごいているので1で終わりそうです^-^。
-
kido さんこんにちは。 Web系ではF5キーなど使うとリロードされたりするのでなるべくファンクションキーを使わずにMEISAI.component.tsにて記述している PageDownでF4をシミュレートしていますー。
-
kanai さんよかったです^-^。ここの設定も差分iniに入れておけばよかったですね;;
-
kanai さんお世話になっております。 オプション>設定>動作環境>実行モードが「バックグラウンド」になっていますか^-^?
-
ISHIJIMA さんおはようございます。 質問に回答させていただきます。 1.「**」はAngularではルーティングにおけるワイルドカードでして「なんでも」です。なので最後の行に仕込んで「すべてがなかったら」という感じで使用しています。 2.基本はLoad on Demandで構築しております。Load on Demandでない場合は初期ロード時間が大変なことになります。 そしてLoad...