Pu
- 合計アクティビティ 377
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 112
アクティビティの概要
Puさんの最近のアクティビティ-
Puさんがコメントを作成しました:
こんにちはPuです普通にバッチtaskで レコード後処理項目更新 変数C 変数C&','&項目A(ただし1件目は 変数Cのみ ','は不要)(counter=1の時)while LoopCounter()<=DbRecs('1'DSOURCE,'') はいらないですでわ~でわ~
-
Puさんがコメントを作成しました:
nkmtさんブロック Whileは 終了シンボルまでで行けますWhileの中で シンボル+1 で回してやればokですでわ~でわ~
-
Puさんがコメントを作成しました:
nkmtさん開始シンボルから終了シンボルまでをwhileでStrToken(VarName(シンボル),2,'.')で項目名を抜き出し、','で連結していってタイトル行を作成しましたでわ~でわ~
-
Puさんがコメントを作成しました:
こんにちはPuです私は項目名をVarNameで取得し、StrTokenで項目名を抜き出して,で連結してタイトル行を作成した事ありますでわ~でわ~
-
Puさんがコメントを作成しました:
こんにちはPuです辞書出力してxmlのComment valタグを抽出すれば でわ~でわ~
-
Puさんがコメントを作成しました:
こんにちはPuです弊社もWin11pro 24H2の端末を数社入ってますが(xpa)どれも速度劣化してません。速度とは関係無いのですが、共通してるのはグループポリシーを変更してます。Microsoftネットワーククライアント:常に通信にデジタル署名を行うを[無効]にしてます。でわ~でわ~
-
Puさんがコメントを作成しました:
なるほど2桁以内であれば当月4桁の場合はMMDD6桁の場合はYYMMDD8桁の場合はYYYYMMDDに変換と言う事ですね。日付のチェックが面倒ですね2桁で31以上の数字をいらられたり月に12以上を入力されたりとかせっかくのMAGICの日付のチェック機能が....でわ~でわ~
-
Puさんがコメントを作成しました:
週末金曜日に翌週の月曜日の出荷予定を入力する事があるのでチョット厳しいかとそもそも日付だけ入力して年月を自動判断したいと言うのはプログラマーの発想で、SE的発想ではないかと思います あくまでも個人の感想ですがせめてMM/DDの入力位までが... でわ~でわ~
-
Puさんがコメントを作成しました:
こんにちはPuです。for example)system日付が2024/12/01で、先月の伝票の処理(2024/11/30)を行おうとした場合日付に30と入力した場合どのように判断するのでしょうか?日付のみを入力させるのは現実的ではないような....でわ~でわ~
-
Puさんがコメントを作成しました:
こんにちはPuです速度ではないのですが24H2でドメインログオン(ドメイン環境下)でプリンターのスタイル設定が反映されない現象に出くわしました。ローカルログオンすると反映されます。困ったもんです。nasの共有フォルダが見れないのは結構ネットに上がってるのでビックリしなかったのですがスタイル設定が反映されないのには困りましたでわ~でわ~