Yuki

  • 合計アクティビティ 13
  • 前回のアクティビティ
  • メンバー登録日
  • フォロー 0ユーザー
  • フォロワー 0ユーザー
  • 投票 0
  • サブスクリプション 4

アクティビティの概要

Yukiさんの最近のアクティビティ
  • Yukiさんがコメントを作成しました:

    tandaさんご返信遅くなり申し訳ございません。ご回答いただきありがとうございます。検証させていただきます。以上です。

  • Yukiさんが投稿を作成しました:

    【WebClient】自動処理について

    時間経過により特定のテーブルの情報を削除するようなプログラムは作成可能でしょうか。データベースの操作については問題ないのですが、時間経過による自動実行について確認したく存じます。お手数とは存じますが、ご協力お願いします。例)ログインに失敗したときに一定回数ログインを失敗した人を特定のテーブルに登録します。その後、テーブルに登録してから30分経過後対象者を削除する以上です。よろしくお願いいたします。

  • Yukiさんがコメントを作成しました:

    tandaさん ご連絡ありがとうございます。確認してみます。

  • Yukiさんが投稿を作成しました:

    WebClient 入力項目の入力チェック時のメッセージについて

    画面上のボタンを押下して、内容を登録したり、検索したりする際に、特定の項目の入力チェックを行った際に、何も入力されていなかったときに以下のようにメッセージを取得したいと考えております。◆表示メッセージ「○○が設定されていません。」共通機能としてメッセージ表示部分を作成したいと考えております。そのため、以下の様な方法で取得することは可能でしょうか。また、入力してほしいテキストコントロールの背景...

  • Yukiさんがコメントを作成しました:

    Tanda様返信おくれて申し訳ございませんでした。こちら、画像ファイルをアップロードする際にBOLB型に変換し、それをDBへ格納し、再度画面を表示する際に格納しているBOLB型のデータをイメージコントロールのBOLB項目に代入したのですが、表示されませんでした。

  • Yukiさんがコメントを作成しました:

    vg様Tanda様返信ありがとうございます。こちら、表示されない原因としては、MagicXpaでアプリケーションを開発する前のDBをデータごと利用しており、対象の画像データがバイト配列で格納されているのが原因でした。 以上です。

  • Yukiさんが投稿を作成しました:

    BLOB型の画像ファイル表示について

    お世話になっております。 画像ファイルについてご質問があります。 画像ファイルをBLOB型に変換して、DBへ保存します。保存したBLOB型のデータを画像データとして画面に表示するには、BLOB型を一度「Blb2File」関数を使用しファイルに変換して、そのファイルを読み込む必要があるのでしょうか。また、ほかに方法がありましたらご教示頂けますでしょうか。初歩的な質問で申し訳ないのですが、ご回答...

  • Yukiさんがコメントを作成しました:

    Tanda様早速のご回答ありがとうございます。なるほど。。。必要になったタイミングで地道に登録していこうと思います。

  • Yukiさんが投稿を作成しました:

    データリポジトリからモデルリポジトリへ引用について

    データリポジトリに既存のDBから特定のテーブル定義を取得し、設定されたカラム情報(型や書式)をモデルリポジトリに新規モデルとして引用することは可能なのでしょうか。リファレンスなど確認しているのですが、そのような引用方法が見当たらずここに投稿いたしました。また、皆さんが既存のDBからテーブル定義を取得した際は、モデルの登録はどのように行っているのでしょうか。 ご回答いただけますと幸いです。