ZIPファイルがWindows10標準の機能では正しく解凍できない場合があります
Xpa4.61 PT2 の Studio の ZIPファイルをエクスプローラで開いてコピーペーストで展開したところ、すべてを展開できませんでした
それで、いくつかテストをしてみました
1.エクスプローラで開いてコピーペースト
ファイル数: 4,128、フォルダー数: 23
2.右クリック-すべて展開
ファイル数: 4,135、フォルダー数: 23
3.Laplusで解凍
ファイル数: 4,177、フォルダー数: 39
4.PeaZIpで解凍
ファイル数: 4,177、フォルダー数: 39
Windows標準機能での展開は、両方ともだめでした
PeaZipで解凍したものを 右クリックー送るー圧縮ファイル で圧縮した後
1.2.の方法で展開すると、正しくすべて展開されました
PeaZipで圧縮したものを 1.2.の方法で展開すると、正しくすべて展開されました
特定の圧縮ソフトを使った場合、Windowsの標準機能では展開できない場合があるようです
Windows10 Pro 1901 、20H2 の2台で行いましたが、展開は同様の結果となりました
皆様のところではいかがでしょうか?
-
ISHIJIMA 様
ありがとうございます
おっしゃるとおりです
展開直後は ファイル数 4,178 ですが、Kaspersky が MgxpaRIA.exe を削除していました
サインインしてコメントを残してください。
コメント
1件のコメント