メインコンテンツへスキップ

パークの順番を動的に変更する方法

コメント

3件のコメント

  • 津久井空

    補足いたします。

     

    ボタン1 ボタン2

     

    のように、プッシュボタンが二つ並んでいます。

    このプッシュボタンには、「データ」でレコードメインに置かれた変数が割り付けられています。

     

    セレクト 変数1

    セレクト 変数2

     

    設定によって、ボタンの位置を入れ替え、かつパーク順も入れ替えようとしています。

    すると、ボタン位置の入れ替えは成功しましたが、パーク順は必ずレコードメインに並べられた変数の順番に従ってしまいます。

    これを回避するため、どのような方法が妥当なのでしょうか。

     

     

     

  • Tanda

    xpaですと、コントロールのプロパティに「TAB順序」があって、式でも定義できるようになっているのですが、dbMAGIC V8当時はそのような機能はなかったかもしれませんね。

  • nkmt

    そうですね、dbMAGIC V8の場合はレコードメインの順番でパーキングします。
    dbMAGIC V8でパーキング順を無理やり変えたい場合は、
    アクション KBPUT('次項目'ACT,0)  条件=FLOW('N') といった感じの物を配置などしてました。
    v10以降だったかわかりませんがtandaさんのおっしゃる通り、TAB順序で便利になりましたね。

サインインしてコメントを残してください。